
Podcasts(ポッドキャスト)で英語の勉強がしたいです。ただ、おすすめチャンネルが多すぎて困っています。リスニング力が上がるチャンネルを厳選して教えてください。
このようなお悩みを解決します。
本記事の内容- 初心者におすすめのPodcastsを紹介
- 中級者におすすめのPodcastsを紹介
- 上級者におすすめのPodcastsを紹介
今回は、英語学習に使えるPodcastsのチャンネルを計10個紹介していきます。さまざまなレベルの人にも対応できるように、レベル別で紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
- 聞き流し用の音源を探している
- リアルな英語のスピードを体験したい
- リスニング力をあげたい
このような目的のある方はぜひ最後までご覧ください。
初心者にもおすすめ!英語学習に使えるPodcasts10選

「英語学習にPodcastを使いたい」と思われている方にオススメのチャンネルを10個紹介します。
また、今回はイギリス英語抜きで10個紹介しています。アメリカ英語などを学びたい人はきっとお気に入りのチャンネルが見つかるはずです。

イギリス英語を学びたいという人は、ごめんなさい。この記事はあまり有益ではないかもしれません。
その代わりにこちらの記事をご覧ください。イギリス英語に特化したオンライン英会話”ELT英会話”を紹介した記事になっています。無料体験情報などもまとめています。
>>【ロンドン発】イギリス英語を学べるELT英会話を徹底解説
【初級者向け】ながら聞きもできる!おすすめポッドキャスト4選
初心者の方におすすめのポッドキャストはコチラの4つです。
- スピードラーニング
- Hapa英会話
- ECC 英会話Podcasting
- Culips Everyday English Podcast
スピードラーニングポッドキャスト[Speak Up Radio]
あの有名な”スピードラーニング”が提供している無料のポッドキャストです。
あるテーマについてネイティブの男性2人が楽しく会話するというもの。テキスト形式のお堅いものではなく、2人の日常会話を盗み聞きしている感じです。
完全に何を言っているかわからなくても楽しそうに喋っているので、ついつい笑ってしまうこともあります。話すスピードもゆっくりで、聞き取りやすいのでオススメです。
※YouTubeチャンネルがあり、そちらでも聞くことができます。
Hapa英会話
YouTubeでも有名なHapa英会話Junさんのポッドキャストです。
英語をダーッと話した後に日本語訳を読んでくれる形式なので初心者でもとっつきやすいです。
前半パートはJunさんの1人トークで、後半パートは会話形式の英語を聞けるため、一石二鳥なチャンネルとなっています。YouTubeでHapa英会話をみている人はぜひポッドキャストの方にもチャレンジしてみてください。
ECC 英会話Podcasting
ECC英会話が提供する無料で聞けるPodcastです。日本語での解説がたくさんあるので初心者にオススメです。イディオムの勉強などを楽しくできるので、聞き流しに最適だと思います。
無料で英会話レッスンを受けているような感じなので、ぜひ一度聞いてみてください。
Culips Everyday English Podcast
コチラはカナダ出身の方のポッドキャストです。色々な形式の英語の音声を聴けるためこのチャンネル一本でも初心者はいいんじゃないかと思っています笑。
Vocabularyを増やすためのイディオムを解説する回などもあるため、勉強にも使えるところがポイントです。
公式HPでは、たくさんある動画が探しやすくなっています。話すスピードもゆっくりで聞き取りやすいので超オススメです。
【中級者・上級者向け】学習にしっかりつながる英語Podcast6選
中級者・上級者の方におすすめのポッドキャストはコチラの6つです。
- TED Talks Daily
- English Class 101
- Voice of America Learning English
- CNN 10(video)
- All Ears English Podcast
- Business English Pod
TED Talks Daily
このチャンネルはあの有名なTEDを音声で楽しめるというものになっています。
「TEDを英語の勉強に使うと良い」というのは色々なところで話されていることなので、ここではその説明は割愛させていただきますが、色々なテーマの話をスピーチのプロの英語を通して聞けるので、オススメです。
English Class 101
コチラは世界中で英語を学ぶ教材として支持されている会社の無料ポッドキャストです。ノンネイティブのための英語教材というだけあって英語で解説されているものでもとてもわかりやすいものになっています。
YouTubeにもチャンネルがあり、登録者数は驚異の453万人です(2020/9/15現在)どのレベルの段階の方でも学べるものがあると思います!
>>English Class 101 のYouTubeチャンネル
こちらの「英語ネイティブ・外国人による英語学習系YouTubeチャンネル6選」という記事では、英語を英語で学べる海外のYouTubeチャンネルを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
Voice of America Learning English
VOAという名前を聞いたことがある人がいるかもしれませんが、アメリカのニュース番組です。難しい単語なども頻出のため、ながら聞きというよりかは勉強するために聞くことを推奨します。
ただ、ニュース番組ですが喋るスピードはゆっくりなので聞き取りは簡単だと思います。
CNN 10(video)
CNN 10(video)は映像付きのニュース番組です。映像付きなので何を言っているかを聞き取ることは他のものより簡単かもしれません。
話すスピードは速いです。リアルな英語のスピードを体感したいという方は、一度聞いてみてください。
公式HPではスクリプトが用意されているのでそれをみながらオーバーラッピング・シャドーイングをするのがオススメです。
Business English Pod
Business English Podは、ビジネス英語を専門で学べるチャンネルです。ビジネスパーソンなら出くわす、いろいろな状況で使える語彙やイディオムを学ぶことができます。
仕事で英語を使うという人にはぜひ聞いてもらいたいPodcastとなっています。
また、英語をビジネスで使う・使いたいという人には”Bizmates(ビズメイツ)”というオンライン英会話サービスがおすすめです。
ビジネス英語に特化したビズメイツは、コスパ良くビジネスシーンで使える英語力が鍛えられます。こちらの記事で詳しく解説しているので、あわせてチェックしておきましょう。
>>【ビジネス特化】Bizmates(ビズメイツ)の口コミを徹底調査した結果…
All Ears English Podcast
2人の女性による英語勉強用のポッドキャストです。TOEICやTOEFL、IELTSの対策用の音声などもあり、英語でテスト対策をするのは新鮮だと思うのでぜひ一度試してみてください。
他にも色々テーマで2人のトークを楽しめるので、中級者以上にオススメです。
まとめ:Podcastsを使って英語に慣れた耳にしよう

今回は、計10個のポッドキャストチャンネルを紹介させていただきました。みなさん自身でそれぞれ聞いてもらって自分に合うものを探してみてください。
リスニング力を今よりもあげたいという方は、『英語耳』という参考書がオススメです。
皆さんは、このような言葉を聞いたことはないでしょうか。
「自分が発音できないものは聞き取れない」
これは真実です。つまり、聞き取れない原因は自分が正しいと思っている発音が間違っているからです。その発音と実際の発音にズレがあるため聞き取れなくなってしまいます。
そして、そのズレを埋めてくれるのが『英語耳』です。
また、当サイトでは英語学習に関する記事をたくさんまとめています。完全に英語初心者だという方は、こちらの【体験レッスンも】初心者特化のオンライン英会話AQUES(アクエス)という記事をご覧ください。