
ベストティーチャーというオンライン英会話について詳しく教えてください。
このようなお悩みを解決します。
今回は、”ベストティーチャー”について詳しくまとめています。
本記事を読めば、ベストティーチャーについて徹底的に理解できます。
また、自分にあっているオンライン英会話かどうかを判断することが可能です。
ベストティーチャーの無料体験への申し込み方法についても解説しているので、あわせてチェックしておきましょう。
サービス内容:ベストティーチャーは3段構造の英語学習

まず、「ベストティーチャーとは何なのか」について簡単に解説します。
ベストティーチャーは特殊なオンライン英会話です。というのも、すべてのレッスンが「ライティング」→「添削」→「スピーキング」の流れで行われます。
「書いて、話す」ことを通して英会話が上達すると考えられているからです。
普通のオンライン英会話ならスピーキングだけですが、その前にもレッスンがあるのが珍しいですね。
次に、実際の【レッスンの流れ】について詳しく見ていきましょう。
レッスンの流れ:作り込まれたリズムの中で最適な英語学習
レッスンは以下の流れで進んでいきます。
- レッスンの選択
- ライティング
- 添削
- スピーキング
それぞれの項目をより詳しく見ていきましょう。
STEP①:レッスンの選択
最初にレッスンを選択します。
ベストティーチャーは1,000以上のライティングトピックが用意されています。
「自己紹介」「好きな映画について」といったように、さまざまなシチュエーションのレッスンがあるんです。
ここで選んだレッスンのお題がライティング ・スピーキングの教材になるので、自分の興味がないレッスンテーマだとしんどくなります。
選ぶポイントは、講師と話してみたい/自分の興味のあるレッスンです。
STEP②:ライティング
ライティングといっても、ベストティーチャーのライティングは「対話形式」をとっています。一言でいうと、「ライティングを講師と5往復して作っていく」感じです。
1回の返信は100語までなので、講師の方とテーマに沿って進めていく”重めのチャット”といったイメージでしょうか。
また、文量を多く送っても講師の方はしっかりと返してくれるので、できるだけ多くのことを書くのが勉強効率的にも、コスパ的にもオススメです。
STEP③:添削
ライティングの後は講師による添削です。
もし、自分の英文に間違いが無く、充分に伝わる文章だった場合でも、講師から「別の言いまわし」を教わることもできるので、どのレベルの人にも価値のあるものとなっています。
英作文が添削されると、添削された英文を読み上げる音声も一緒に提供されるので、それを何度も聞きましょう。
自分で選んだシチュエーションの英語を繰り返し聞くことで、実用的な英語力を身につけることができます。
また、ベストティーチャーでは英語上達のために開発された復習用ツール「ベストレ」を使って勉強することもできます。
ベストレにある機能は4つ。
- 添削された文章の確認
- オーバーラッピング
- シャドーイング
- ディクテーション
これらの学習を組み合わせることで、復習効率が段違いに良くなります。
これらの機能も活用して、スピーキング前にしっかり勉強しておくのがおすすめです。
STEP④:スピーキング
最後に、ライティング・添削を通して出来上がった自分専用のテキストを使って、講師の方と英会話をします(時間は25分間)
- 何を聞かれるかわからないからどうしよう…
- 講師の人の言っていることが聞き取れるかな…
と悩んでしまって、オンライン英会話を始める決心がつかなかったという人もいるのではないでしょうか。
そういった不安も、ベストティーチャーなら大丈夫。事前に「ベストレ」などを用いて、しっかりと復習してから臨むことができるので、講師との会話をある程度準備した状態で受けられます。
フリートークだけでは知っているフレーズや単語しか使えませんが、自分で作成した英文を使って話すことができるので、常にレベルアップが実感しながら、楽しく英語を話せるんです。
講師の方は、世界50ヵ国以上から集まっています。
セルビアなどの東ヨーロッパやフィリピン、英語圏を中心に、1つの国に偏らないようバランスよく世界中から講師を集められています。
その理由は、実際に外国人と英会話をするときや、ビジネスの場で英語を話すときに、アメリカやイギリスの人だけではなくアジアやヨーロッパ等の人がいるからです。
ネイティブの英語しか聞き取れないというのはかなり不便な英語力ということですね。
ネイティブではない講師は、その生まれた国特有の訛りがあります。ただ、ベストティーチャーではむしろ、そこをウリにしています。
スピーキングレッスンは、スカイプを用いて行われます。ただ、回線に問題のない講師のみを採用しているので、回線の心配はいらないようです。
【レッスンの流れ】はこのような感じです。
ベストティーチャーの他とは違う特徴

ベストティーチャーはあらゆる点で従来のオンライン英会話サービスとは異なります。
- レッスンの流れ
- 教材がオリジナル
- ネイティブを含む、計50ヵ国の講師たち
- 話したいテーマが選べる
- スピーキングは24時間受講可能
- レッスンは受け放題
- 試験対策コースなどもある
1〜4つ目は既に解説したので割愛します。
まずは、5つ目の「24時間受講可能」について。
ベストティーチャーでは、スピーキングのレッスンを受けたい時間にいつでも受けることが可能です。
自分の時間に空いている講師の方を事前に探して予約するシステムなので、無駄な時間を使うことなく、勉強することができます。
また「試験対策コースなどがある」「レッスンが受け放題」については、次の【料金】のところで詳しく解説していきます。
ベストティーチャーの料金形態

ベストティーチャーのコースは7通りありますが、料金形態は3タイプだけです。
コース名 | 月額料金 |
通常コース | 12,000円 |
試験対策コース | 16,500円 |
英検対策コース | 16,500円 |
「通常コース」は、1000近いテーマの中から自分で好きなものを選び、英語を「書いて、話せる」場面を増やしていくコース。最も人気のものとなっています。
「試験対策コース」では5種類のコースが用意されています。
- TOEFL iBT対策コース
- TOEIC SW対策コース
- IELTS対策コース
- TEAP対策コース
- GTEC CBT対策コース
どれも同じ金額なので、自分に合っているものを選んで受講してくださいね。
「英検対策コース」は、その名の通り英検の対策をするもの。英検1級〜3級、CSEスコア獲得に必要な英語力を身につける対策コースで、旺文社発刊の書籍にのっている問題を使ったレッスンが受講できます。
ベストティーチャーでは、どのコースも月額を支払えばレッスンが受け放題。
例えば、通常コースなら平日は1日1回、休日は1日2回のリズムで受けるなんてことも可能です。
その場合、1ヶ月(28日間)で28回受けられることになり、1レッスンあたり約334円です。
皆さんの英語学習の目的に合わせて、お好みのコースを選択してみてください。
補足:ベストティーチャーの支払い方法
支払い方法は、クレジットカード(PayPal)と銀行振込の「2通り」があります。
クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB)またはPayPalの場合、1ヶ月ごとに通常コースなら12,000円です。
毎月自動引き落としとなので、支払後すぐにレッスンを受講できます。
銀行振込の場合、3ヶ月分(通常コースなら、36,000円)をまとめて支払う必要があります。振込手数料はお客様負担です。
口コミ:ベストティーチャーの良い評判と悪い評判

これまでベストティーチャーのいいところを解説してきましたが、実際にあった良い口コミとしてはこのようなものがありました。
ただ、悪い口コミもあるのが事実です。
悪い評判としては以下のようなものがありました。
1つ目に関しては少しデメリットですね。
勉強しようと思っても相手からの返信が1時間後とかだと、やる気がなくなるのは普通です。
なので、Aのテーマでライティングをしていて返信が来ないときには、B・Cのテーマも同時並行でライティングができるため、空き時間を有効活用できるんです。
2つ目の「講師がネイティブだけじゃない」は、前述したようにベストティーチャー的にはむしろ良いこととされていますが、この点が気に入らないという人がいても当然だと思います。
そういった方は、ネイティブだけのオンライン英会話などを探して、ほかのサービスにした方がいいかもしれません。
無料体験情報は【ロンドン発】イギリス英語を学べるELT英会話ってどうなの?で詳しく解説しています。
3つ目と4つ目に関しては、気持ち的な問題ですね。
「レッスンを自分で組んで、自分で復習する」という能動的なものになるので、軽い気持ちでは挫折する可能性があるようです。
これまで英語の勉強が続かなかったという人は、必ずしもベストティーチャーが合うか保証できないので、しっかり無料体験レッスンで自分に合うかを見極めてください。お願いします。
また、「自分で予定を組んだらサボってしまう」「復習とかはしたくない」という人には”AQUES”というオンライン英会話をオススメしています。
AQUESは自学不要でカリキュラムは担当講師の方に組んでもらえるので、初心者の方に一番おすすめしています。
科学的に正しい英語学習を進めているということで、あのメンタリストDaiGoさんも利用していることで有名です。
いまなら、お得にお試しレッスンが受けられるキャンペーンも開催中。
英語が話せるようになりたいと本気で思っている人だけこちらの記事でAQUESの詳細をご覧ください。
ベストティーチャーの無料体験レッスンの申し込み方法

現在、ベストティーチャーでは無料体験レッスンを実施しています。全コースの無料体験レッスンがあるので、1コース選んで受講してみてください。
無料会員登録をすることで体験レッスンが受講できます。なので、ここでは1分ほどで完了する登録方法を解説します。
手順①:まずは下のリンクから公式HPに移動します。
クリックすると別タブで開かれるようになっているので、この記事を見ながら作業が進められます。
手順②:「無料体験レッスンはこちら」をタップ
上のリンクから公式HPを開いたら、「無料体験レッスンはこちら」というボタンがあるので、そこをタップ。
手順③:名前・アドレス・パスワードを設定
すると、個人情報を打つ画面に変わります。
そこで、名前・メアド・パスワードを打ってください。
それが終わったら、「会員登録」をタップ。
手順④:登録後、届いたメールにあるURLをクリック
会員登録後、登録したメアドにメールが届きます。
そして、そのメールにあるURLをタップ。
手順⑤:「Best Teacherへようこそ」と出れば完了です。
URLをタップすると、画面が切り替わり、「Best Teacherへようこそ」と出ます。この画面になれば、登録完了。

この段階でクレカの登録は必要ないので、完全に無料で登録できますよ。
ベストティーチャーはどんな人に向いているの?

ベストティーチャーが向いている人は以下の項目に当てはまる人だと僕は思っています。
- 英語の4技能をバランスよく鍛えたい
- 「伝わる英語」を学びたい
- ライティング力もつけたい
- 資格試験のスコアをあげたい
- 短期集中で英語を習得したい
ぜひ、このような目的がある人は無料体験レッスンを受講してみてはいかがでしょうか。
\ベストティーチャーで無料体験/
まとめ:読了後は、ベストティーチャーの無料体験を受けてみよう

今回はベストティーチャーについて詳しく解説しました。本サービスは他とは違うところがたくさんあり、クセが強いです。
ただ、合う人にはとことんハマるオンライン英会話だと思います。
少しでも気になったら、まずは無料体験レッスンで自分に合うかどうかを確かめてみてください。
\ライティングもできる英語人材になれる/
無料会員登録は1分ほどで完了します。